デジタル分野の用語集

Nutanix と VMware:HCI とハイブリッドクラウドでの比較

Nutanix と VMware の歴史

Nutanix と VMware は、ハイパーコンバージドインフラ(HCI)仮想化において最も定評のある 2 大ブランドです。Nutanix は、HCI 市場のパイオニアです。汎用サーバーを使用してあらゆるビジネスクリティカルなワークロードとクラウドネイティブなアプリケーションを実行する Web スケールの分散型クラウドアーキテクチャによって、IT 設計と運用を近代化しました。

VMware は、仮想化技術により 1 つの物理サーバー上で複数のワークロードの実行を可能にする vSphere 製品を発表し、その普及によって IT の世界に大きな変革をもたらしました。Nutanix® HCI は、VMware のハードウェア互換性リスト(HCL)に掲載されています。VMware vSphere ユーザーは、VMware vSphere の ESXi® ハイパーバイザーを使用して、簡単な管理で仮想化プラットフォームを利用することができます。VMware 以外のユーザーには、Nutanix AHV® ハイパーバイザーも提供しています。

Nutanixと VMware の製品を併せて導入しているエンタープライズ IT チームは世界中で数千にのぼりますが、Nutanix と VMware は現在、HCI、仮想化、IT 自動化、ハイブリッドクラウド管理、ソフトウェア定義ファイルストレージ、ネットワークベースのマイクロセグメンテーションなどの主要市場においてライバル関係にあります。

パブリッククラウドが IT 戦略として優勢になるにつれ、多くの企業が VMware vSphere から Nutanix クラウドプラットフォームへと移行しています。Nutanix クラウドプラットフォームは、未来に対応するアーキテクチャを採用しているだけでなく、マルチベンダー戦略により、汎用性の高いアプリケーションとワークロードの選択を可能にすることで、リスクの低減を図っています。

RELATED

Nutanix、5 年連続で HCI 部門のリーダーに

Nutanix は、2021 年 ガートナー・マジック・クアドラント「HCI ソフトウェア」部門リーダーに位置づけられました。

Nutanix と VMware はどのようにしてお客様のニーズに応えるのか?

ビジネスの要件ごとに技術アーキテクチャは大きく異なりますが、Nutanix と VMware 両社ではさまざまなニーズに対応するソリューションを用意しています。それぞれのソリューションの違いを探ることにより、VMware は現在 Nutanix HCI 上の VMware vSphere でどのようなニーズを満たせるのか、Nutanix Cloud Platform は、将来の状況の変化に合わせてどのようにビジネス要件に対応できるのかといったことを理解し、両者の関係を調整することができます。

VMware:仮想化のために設計されたアーキテクチャ

VMware は、以下のようなユースケースに有効とされる仮想化に注力してきました。

  • VMware vSphere/VMware ハイパーバイザー ESXi で認定された仮想化ワークロードを実行する
  • VMware クラウドを使用し、VMware 仮想化ワークロードをさまざまなパブリッククラウドへ移行する

このような手法は、VMware の枠を超える次のようなニーズが発生した場合には限界があります。

  • 仮想化ロックインのリスクがない本物のハイブリッドクラウドソリューションを可能にするためのマルチベンダー戦略を実現する
  • さまざまなパブリッククラウドおよびプライベートクラウドにまたがってワークロードを拡張する
  • ハードウェア、ハイパーバイザー、クラウドプロバイダを柔軟に選択する
  • 技術上およびアーキテクチャ上の大幅な変更なしに、総所有コストを削減する

Nutanix は仮想化をシンプルにするために生まれたアーキテクチャです。Nutanix 上で vSphere を実行することで、将来の変化に対して容易かつ柔軟にアーキテクチャを変更し、すばやく効率的に適応できます。

Nutanix:現在および将来の変化に対応可能なアーキテクチャ

Nutanix は当初より、柔軟性という基本理念に基づいています。Nutanix は、複数のハードウェア構成、複数の仮想化ハイパーバイザー、複数のクラウドに対応しています。例えば、Nutanix HCI ソフトウェアは、業界で普及しているハイパーバイザーの VMware ESXi、Microsoft Hyper-V®、Nutanix (ライセンスフリー)AHV ハイパーバイザーをサポートしています。

実際に、Nutanix の多くのお客様が、Nutanix のプラットフォームで ESXi を現在使用中であり、Microsoft Windows Server Hyper-V を選択するお客様も多数あります。また、さらに多くのお客様が、仮想化ライセンスコストを削減し、ハイパーバイザー全体を一元管理し、ビジネスクリティカルなワークロードを実行するために、 Nutanix AHV に移行中です。

同様に重要な点は、Nutanix のライフサイクルでは、アーキテクチャのニーズの変化や、市場の状況や技術ソリューションの必要に応じて、柔軟に適応できるということです。Nutanix は次のようなキーコンセプトを具体化します。

  • マルチベンダーソリューション戦略を活用することで、コストを削減し、リスクを軽減するデュアルハイパーバイザーの管理を促進する
  • ユーザー中心のセルフサービスオプションの導入と、ServiceNow のようなパートナーとの統合を実現する

全体として、Nutanix は以下の方法で、従来の仮想化ソリューションの枠を超えてハイブリッドクラウドの価値を拡大します。

  • 単一の仮想化プラットフォームのリスクを軽減するためのマルチベンダー戦略を実現する
  • パブリッククラウドおよびプライベートクラウドにまたがってビジネスクリティカルなワークロードやクラウドネイティブなワークロードを拡張する
  • 「一元的な」管理で複数のハイパーバイザーを同時に実行する
  • ソリューションに最適なハードウェアやクラウドプロバイダを選択する自由を確保する
  • ソフトウェア定義ストレージを採用した Web スケール設計により、総所有コストの大幅な削減を実現する
  • オンプレミス、エッジ、パブリッククラウド(AWS® や Azure® クラウドなど)との間で、Nutanix NCI ライセンスのポータビリティを実現する技術ソリューションを提供する

Nutanix のソリューションは、一般的なクラウドや SaaS サービスをモデルに構築されているため、初期導入から、本番環境の拡張、トラブルシューティングまで、ライフサイクル全体を通じてシンプルさと使いやすさに定評があります。Nutanix は、オンプレミスからエッジ、クラウドまでのワークロードのスケーリングに対応した包括的なプラットフォームアーキテクチャで、コスト効率を最優先に設計されています。

Nutanixと VMware の HCI ソリューションの比較

以下の表では、Nutanix と VMware の HCI アーキテクチャを比較しています。

HCI
Nutanix
VMware
サポート対象のハイパーバイザー VMware ESXi、Nutanix AHV、Microsoft Hyper-V
VMware ESXi のみ
ハイパーバイザーライセンスの追加
追加コストなしで AHV 仮想化を提供 仮想化ライセンスは CPU ごとに別売り
アーキテクチャの設計 HCI を使用した最新の Web スケール型アーキテクチャ レガシーストレージ技術をソフトウェア定義ソリューションに改良
ネイティブなファイルストレージサービス あり/Nutanix Files™ を介して あり/ファイルサービスを介して
ネイティブなオブジェクトストレージサービス あり/Nutanix Objects™ を介して ネイティブサポートはなし/第三者製品が必要
自動化データベース管理、プロビジョニング、セキュリティ あり/Nutanix Database Service™ を介して サポートなし
ワークロードベースのリソース障害防止のための自動機械学習(AutoML) あり なし
低レイテンシアプリケーション性能のためのデータローカリティ機能 あり 限定的

変化する環境に適応するマルチベンダー戦略の策定

企業は、ベンダー業界における不測の事態に迅速に適応できなければなりません。例えば、合併や買収によりリスクが生じる可能性もあります。製品の合理化や価格の改定によって業務の中断や不確実性が発生したり、不適切なタイミングでの変化を余儀なくされたり、コストが上昇したりする場合があります。

マルチベンダー戦略を決定する際に考慮すべき事項は次のとおりです。

  • マルチベンダーソリューションを実行するためのプラットフォームの柔軟性
  • ライセンスのポータビリティと選択
  • ダダウンタイムを短縮するためのサポートの品質と範囲
  • 間接費の変更によるコストの変化がないこと

注目すべきは、Nutanix がネットプロモータースコア(NPS)で 92 のスコアを獲得しており、顧客ロイヤルティ、顧客推奨度、リピートビジネスに関して、一貫して競合他社よりも優位に立っているという点です。

ブロードコム(Broadcom)社による買収に伴い VMware の今後が不透明な中、Nutanix は確実性と透明性をもって上述の各項目に対応します。私たちにとって VMware なしの世界は想像がつきません。お客様も同様だと思われます。しかし、VMware の代わりを見つけなければならない場合は、柔軟性に乏しい技術ソリューションによって業務が大きく混乱することのないように、Nutanix がお手伝いいたします。

思いどおりのハイブリッドクラウドを実行

未来を見据えた Nutanix のアーキテクチャは、効率性、リカバリ性、コストパフォーマンスに優れた方法でアプリケーションとワークロードを実行するマルチベンダー戦略を実現し、リスクを低減します。アプリケーションとワークロードが当初の範囲を超えてネットワークエッジ、エンドユーザーデバイス、パブリッククラウドへと拡大しつつあるなか、任意のクラウドで、柔軟に、安全に、自らの管理の下でそれらを実行できます。

ビジネスクリティカルなアプリケーション、クラウドネイティブなアプリケーション、データレイク、非構造化データは、最新の IT ワークロードに対する人々の捉え方がどのように変化しているかを示しており、それはクラウドライクな設計を意味しています。現代の Web の拡張をもたらした DNA を受け継ぐ Nutanix HCI には、複数のサーバー、データセンター、クラウド環境にまたがるワークロードを対象とした Web スケールのコンセプト が組み込まれています。このようなコンセプトは、Nutanix に「選択」という他にはない特性をもたらしました。

その内容とは:

  • 市販のハードウェアを自由に選択する
  • インテリジェントな拡張性を持ったネットワークを作成する
  • 柔軟性のないアーキテクチャに閉じ込められることなく、必要とする場所でワークロードを実行する
  • ビジネスに焦点を合わせたデータ中心の設計を立ち上げる
  • CAPEX か OPEX かを問わず、予算に対して合理的なライセンスモデルを決定する
  • 最適に機能するようパブリッククラウド同士を連携させ、動的ワークロードとデータを実行し、プライベートクラウド内に自らの管理下で静的ワークロードを維持する

Nutanixと VMware のハイブリッドクラウドソリューションの比較

以下の表では、Nutanix と VMware のいくつかのハイブリッドクラウド機能を簡単に比較しています。

ハイブリッドクラウド
Nutanix
VMware
デリバリーモデル お客様による柔軟な管理 VMware のマネージドサービスとしてのみ利用可能
サポート対象のパブリッククラウド AWSAzure(サポートを発表) AWS、Azure、Google Cloud
パブリッククラウドとの統合 ネイティブ統合
ネットワーク統合用に専用ゲートウェイが必要
パブリック/プライベートクラウド間の Nutanix ライセンスポータビリティ AWS と Azure がサポート 限定的サポート
VM ハイバネーションによるコスト削減 サポート対象
利用不可

Nutanix ではプラットフォームを選択することが可能です。選択は、未来に対応し、リスクを低減し、個々に適した方法を実現する本物のハイブリッドクラウドの根幹となります。

関連製品とソリューション

Nutanix クラウドインフラ(NCI)

パワフルでセキュアなハイパーコンバージドインフラ(HCI)を標準にすることで、あらゆる規模のアプリケーションとデータをあらゆるクラウドに提供できます。

AHV 仮想化

AHV は、セキュアなエンタープライズクラスの仮想化ソリューションです。全てのワークロードを実行するオペレーションを効率化します。

ハイブリッドマルチクラウド

Nutanix のクラウドインフラは、クラウド移行への手段として、プライベート、パブリック、分散型クラウドをハイブリッドマルチクラウドへと橋渡しします。

関連リソース

Alt

決定版ガイド:ハイパーコンバージドインフラ(HCI)

Alt

HCI のビジネスケースを構築する

「VMware が Nutanix HCI で良好に動作する理由」の表紙

Nutanix HCI と VMware が最高の組み合わせである理由

NutanixとVMwareを比較

さあ、始めましょう!

Nutanix Enterprise Cloud がお客様のビジネスにもたらす変化をソリューションコンサルタントがご説明します。個別デモの予約を承っております。